この記事では、シドニーの公共施設や観光スポットなど無料で給水できる場所を紹介しています。シドニー観光中はマイボトルを持ち歩いてエコフレンドリーな旅をしましょう。プラスチックごみ削減に貢献しながら支出も抑えられるといったいいとこどりです。
給水スポット一覧
エリア | 施設名 | 給水設備の場所 |
---|---|---|
市内 | オペラハウス | チケット売り場階の階段そば |
市内 | ワイルドライフシドニー動物園 | 園内1か所 |
市内 | シドニー水族館 | ペンギンエリア、ジュラシックエリア |
市内 | マダムタッソー蝋人形館 | 園内1か所 |
市内 | Sydney Duty Free | 入り口右側 |
ブルーマウンテンズ | シーニックワールド | 5か所 |
シドニーの街中や観光名所には、無料で利用できる給水スポットがたくさんあります。日中は日差しが強く、特にシドニーは乾燥しています。観光中はマイボトルでこまめに水分補給をしましょう。
Sydney Duty Free


シドニー市内にある免税店「Sydney Duty Free」ショップは、日本語スタッフが常駐しており、安心してお土産をご購入いただけます。
住所:136 Liverpool Street, Sydney NSW 2000
営業時間:9:30-19:00
アクアスの取り組みについて
プラスチックごみへの対応が課題となっている今、無理せず身近なところで何ができるでしょうか。持続可能な社会への第一歩として、アクアスは「環境に優しいを意識した旅行をしよう」を提案しています。ペットボトルを毎回購入して捨てるのではなく、マイボトルを持って観光しませんか。