オーストラリアのメルボルンは、歴史的建造物やアートが光る街並み、独自のカフェ文化があるオシャレな街。この記事ではメルボルン市内を満喫できる、おすすめの観光スポットをご紹介します。メルボルンの魅力を存分に味わえて、更に効率的に回れるモデルコースになっています。ぜひ参考にして楽しい旅行にしてくださいね。
目次
LUNEで世界一のクロワッサンを味わう


メルボルンには世界一美味しいといわれるクロワッサンのお店、 LUNE(ルーン)があります。滞在中アクセスしやすい店舗は、市内にあるルーン・メルボルンCBD店がおすすめです。ラッセルストリートとフリンダースレーンの交差付近にあります。
メルボルンといえばグラフィティ


メルボルンで外せない観光スポットのひとつ、細い路地にあるグラフィティティで埋め尽くされたストリートアート。季節ものや時事ネタのアートもあり、何度訪れても楽しい場所です。

グラフィティで有名な通りは、ホージアレーン(Hoiser Lane)やエーシーディーシーレーン(AC/DC Lane)はマストで行きたいですね。
セントポール大聖堂


メルボルン市内の中心に位置するセントポール大聖堂、外観の3つの塔が目立ちます。内部は縞模様が独特で真っすぐ伸びる通路が美しいです。パイプオルガンやステンドガラスも素敵です。
フリンダース・ストリート駅

メルボルンのシンボルでもあるフリンダース・ストリート駅。フリンダース・ストリート駅はオーストラリア国内初の駅として1854年に完成しました。電車に乗らなくても見に行きたいスポットです。

駅の正面には、たくさんの時計が並んでいて電車の発車時刻案内になっています。実は長い駅舎としても有名でスカイデッキ88展望台から見るとその長さを実感することができます。
デグレーブス・ストリート


メルボルンのカフェ通りといえばデグレーブスストリート、多くのお店が並んでいて観光名所にもなっています。かわいい雑貨屋もあってお土産探しも楽しいです。

デグレーブスストリートを抜けて、センタープレイスにあるモークチョコレートのドリンクもおすすめ。
ブロック・アーケードでお買い物


街ブラとショッピングに欠かせないのがブロックアーケードとロイヤルアーケードです。


人気のチョコレート、ココブラックやヘイグスチョコレートなどもありお土産選びにも最適なスポットです。


自然派フレグランスブランドのエッセンソリー(Essensorie)はここにしか店舗がないので是非行ってみましょう。疲れたらThe Tea Rooms 1892でティータイムもおすすめです。
ビクトリア州立図書館


オーストラリアで最も古い図書館がメルボルンにあるビクトリア州立図書館です。メインのドーム図書室が六角形で映えスポットとして多くの観光客が訪れます。6階まで上がると絶景です。
クイーン・ビクトリア・マーケット
メルボルンといえばマーケット散策も楽しみのひとつ。お買い物したり、美味しいもの食べたりと1回は行きたい場所です。
メルボルン市内観光を効率的に回る
今回は短時間でまわれるメルボルン市内のおすすめ観光スポットをご紹介しました。トラムの無料区間もうまく利用して、効率良く観光できるモデルコースです。気になる場所があればメルボルン滞在中の隙間時間に行ってもいいですし、他にも行きたい場所があればコースに追加してオリジナルコースを組み立ててみましょう。今回ご紹介したモデルコースを参考にぜひメルボルン旅行を楽しんでください。
メルボルン市内観光 GOOD散歩(グッサンポ)
日本語ガイドと一緒に定番エリアやSNS映えの人気スポットをさくっと観光して記念撮影ができます。バス観光では網羅できない部分を堪能できる市内観光です。
145
所用時間:2時間
