オーストラリア国内外から多くの人が訪れるゴールドコーストの中でも、必ずと言っていいほどほとんどの人が行くのが「サーファーズパラダイス」です。サーファーズパラダイスは、ゴールドコーストのロングビーチ沿いに集まる市街地で、多くのグルメ・ショッピングスポットが集まります。今回は、そんなサーファーズパラダイスを120%楽しむポイントをご紹介します。
目次
ゴールドコースト空港からサーファーズパラダイスへの行き方
ゴールドコースト空港からサーファーズパラダイスへ行くには、主に「タクシー」「高速バス」「バス・トラムの乗り継ぎ」という3つの方法があります。
タクシー

お金はかかりますが一番早く楽に着く方法です。ゴールドコースト空港を出てすぐとのところにタクシーの停車場があるので、すぐに捕まえることができるでしょう。
料金はだいたい60ドル〜80ドル程度です。
バスとトラムの乗り継ぎ

最も安く行くことができ、バジェット派の方、旅慣れている方におすすめの方法です。まずは空港から市バスに乗って「ブロードビーチ・サウス駅」まで行き、トラム(路面電車)に乗り換えサーファーズパラダイスへ向かいます。料金は片道6.30ドルです。
トラムに乗りながら外の綺麗な景色を眺めるのも、きっと旅の良い思い出となることでしょう。
乗り合いバス
コネクションの空港送迎バスは、タクシーよりも安く、空港の発着場から宿泊先のホテルまで送り届けてくれるので、スーツケースがある人は嬉しいですね。コネクションの空港送迎バスを利用するときは、事前に予約しましょう。料金は片道34ドルです。
ゴールドコースト空港の到着出口に「Transit Centre Sign(トランジットセンター集合場所)」があります。バスに乗車する際は、運転手さんにチケットを見せ、降車場所(滞在先のホテルなど)を伝えましょう。
34
所用時間:1時間

サーファーズパラダイスの見どころ5選
ビーチを思い切り楽しむ

42kmにもおよぶ綺麗な白い砂浜のビーチこそ、サーファーズパラダイスいちの見どころです。ビーチ沿いでのんびり過ごすのも良し、アクティブにマリンスポーツをするも良し。
また、高層ビルと青い海の対比が美しく、どこを切り取っても素敵な写真が取れます。サンライズもサンセットもとても綺麗なので、ベストなタイミングを狙って絶景を楽しむのも良いでしょう。
グルメ・ショッピングを楽しむ

サーファーズパラダイス周辺には、一日では回りきれないほど多くのショッピングスポットやレストラン・カフェがあります。お土産を購入したり、美味しいグルメを発見したり、思い思いに過ごしてみてください。
ナイトマーケットに繰り出す

水・金・土の週3日、夕方からビーチ沿いに現れるナイトマーケットもおすすめです。地元のアーティストが作ったハンディクラフト商品など、一点もののお土産を見つけるのに最適ですよ。
なお、サーファーズパラダイスのナイトマーケットでは食事を提供している屋台はほとんどないのでご注意ください。
Q1スカイポイント展望台で絶景を眺める

サーファーズパラダイスの中心街にあるQ1タワーは、高さ323mで78階建ての高層ビルです。77階に位置するスカイポイント展望台は、オーストラリアで海岸線沿いに建つ唯一の展望台になります。地上230mからは40km以上にわたるビーチや光り輝く街並みなど、サーファーズパラダイスの景色を見渡すことができます。タワー内には展望台だけでなくバーやレストランなどのお店もあり、食事をしながら美しい街並みを見ることもできます。青く透き通った海を見たい場合は午前中からお昼にかけて、山に沈む夕日や夜景を見たい場合は、夕方から訪れることをおすすめします。
ゴールドコーストを一望!スカイポイント展望台1日入場券
ゴールドコーストの絶景を360°見渡せる人気のスカイポイント展望台。綺麗な青い海と白い砂浜、運河沿いの高級住宅地、世界自然遺産ゴンドワナ多雨林群を望む山間部の風景など、ゴールドコーストの絶景をお楽しみ下さい。
34
所用時間:1時間

シーワールドで遊び尽くす
サーファーズパラダイスの中心街から北へ5kmほどのところに、オーストラリア最大級の海のテーマパーク「シーワールド」があります。
海のテーマパークというだけあり、イルカやシロクマ、オットセイ、アシカなどのショーをはじめ、サメと一緒に泳ぐことのできるアクティビティなど見どころ満載です。遊園地のコースター系の乗り物も充実しているので、大人も子どもも楽しむことができるでしょう。
海がテーマのシーワールド1日券
海がテーマの『シーワールド』でかわいいイルカやアシカのショーや、各種アトラクションやジェットコースターなどの乗り物もあり、子供から大人までお楽しみ頂けます。
109
所用時間:8時間

朝食やランチにおすすめのカフェ・レストラン3つ

海岸沿いには、朝早くから開いているおしゃれなカフェがたくさんあります。せっかくですから、少し早起きして朝ごはんを食べに行ってみてはいかがでしょうか。ここでは、サーファーズパラダイスのビーチ沿いにあるおすすめのカフェを3つご紹介します。
モンマルトル・カフェ

手頃な料金で朝食が食べられ、毎朝地元の人で賑わう人気のカフェ。朝日で輝くビーチを眺めながらの朝ごはんは、きっと最高のリゾート気分を味わえることでしょう。朝5時からの営業も、早起き派の方にとって嬉しいポイントですね。
サンドバー

モンマルトルカフェのほど近くにあるサンドバーは、広々とした店内でのんびりくつろぐことのできるカフェです。エッグベネディクトやスムージーボウルなど、写真映えするメニューも豊富にあります。朝6時から営業。
ビーチ・カフェ

ナチュラルテイストのおしゃれな店内が特徴のビーチカフェ。名前の通り、ビーチフロントのちょっとしたアーケードの中にあり、リゾート気分を味わうには最高のロケーションといえます。朝7時から営業。
曜日によってお得な食事ができるところも!ディナーにおすすめのレストラン3つ
サーファーズパラダイスは、アジア料理、ヨーロッパ料理、地中海料理など、世界各国のグルメを楽しむことができる場所です。さらに、サービスデーを設けているお店も多く、曜日によってスペシャルメニューがあったり、格安で食事ができることも。その日の気分に合わせて、お気に入りのレストランを見つけてみてください。
アルフレスコ

連日多くのお客さんで賑わう人気の本格イタリアン。日本語メニューもあるので安心して食事を楽しむことができます。スタッフの接客も良いと評判です。夜のみ営業。
ワクシーズ・アイリッシュパブ

雰囲気の良いアイリッシュ・パブで、ビール好きにもおすすめです。毎週水曜と日曜はランプステーキがなんとたった8ドルで食べられます。運良くその曜日に訪れた際はぜひ試してみてください。
ベティーズバーガー

オージービーフのハンバーガーが食べられるファストフード店です。広々した店内と南国カフェ風の内装が、リゾート気分を一気に盛り上げてくれます。
味にも定評があり、ハンバーガーはもちろん、付け合わせのポテトやソースまで美味しいと評判です。ランチでもディナーでも気軽に立ち寄ることができるので、多くの観光客から人気を集めています。
サーファーズパラダイスの人気リゾートホテル
VOCO

モダンで洗練されたデザインのヴォコ・ゴールドコーストは、日本人観光客にも人気のホテルです。プールやジムなどもあり、リゾートホテルとシティホテルの双方の良さを兼ね備えています。
QTゴールドコースト

フロントやホテル内レストランなど、ポップで現代的なデザインが特徴のQTゴールドコーストは、外国の雰囲気を味わうにはぴったりのホテルです。
ヒルトン

せっかくリゾートに来たなら贅沢したい!という方は5つ星ホテルのヒルトンがおすすめです。市街地に行くアクセスも良く、サーファーズパラダイスを存分に楽しむことができるでしょう。
サーファーズパラダイスを遊び尽くそう
サーファーズパラダイスは、見どころ満載で非日常を味わうにはぴったりの観光地です。アクティビティも豊富でグルメ・ショッピングスポットも豊富なので、ぜひ目的に合わせて存分に楽しみましょう!