日本からオーストラリアへの直行便は?航空会社とアクセス時間について

カンタス航空の機体

日本からオーストラリアへ行く際は、直行便が早くて便利です。2023年現在、日本国内からは成田国際空港羽田空港、関西国際空港の3つ、オーストラリアではシドニー国際空港、ケアンズ国際空港、ゴールドコースト空港、ブリスベン空港、メルボルン空港、パース空港の6つが、乗り継ぎなしで行き来できる、空の窓口となります。

今回は、日本国内から直行便を利用する場合を想定し、3つの空港ごとに就航している航空会社やアクセス時間を、それぞれご紹介します。

※最新の運行情報は各航空会社のウェブサイトをご確認ください。

オーストラリアへの直行便一覧【成田国際空港 発着便】

地球儀

日本最大の国際拠点空港である成田国際空港からは、オーストラリアの5ヶ所の空港へ直行便が飛んでいます。所要時間を比較すると、ケアンズ国際空港までが約7時間半と最短でオーストラリアへ到着することができます。

ケアンズ国際空港

航空会社便名所要時間
ジェットスター航空JQ26便成田 20:05 発 - ケアンズ 4:30 翌日着
約7時間25分(毎日運航)
JQ25便ケアンズ 11:20 発 - 成田 17:50 着
約7時間30分(毎日運航)

ゴールドコースト空港(2023年10月29日まで)

航空会社便名所要時間
ジェットスター航空JQ12便成田 20:50 発 - ゴールドコースト 6:30 翌日着
約8時間40分
JQ11便ゴールドコースト 10:20 発 - 成田 18:30 着
約9時間10分

ブリスベン空港

航空会社便名所要時間
ジェットスター航空JQ10便成田 21:00 発 - ブリスベン 6:40 翌日着
約8時間40分
JQ09便ブリスベン 10:40 発 - 成田 18:40 着
約9時間
カンタス航空QF62便成田 19:30 発 - ブリスベン 5:45 翌日着
約9時間15分(毎日運航)
QF61便ブリスベン 9:20 発 - 成田 17:30 着
約9時間10分(毎日運航)

JQ10/9便:2023年10月31日より週5便(火水木金・日)運航、11月27日より毎日運航
QF62/61便:2023年11月26日より毎日運航

メルボルン空港

航空会社便名所要時間
日本航空JL773便成田 18:20 発 - メルボルン 5:40 翌日着
約10時間20分
JL774便メルボルン 7:20 発 - 成田 16:20 着
約10時間
カンタス航空QF80便成田 19:20 発 - メルボルン 7:45 翌日着
約10時間25分
QF79便メルボルン 9:25 発 - 成田 17:40 着
約10時間15分

JL773便:2023年7月2日から10月28日まで週4便(火・木金・日)運航
JL774便:2023年7月2日から10月28日まで週4便(月・水・金土)運航
QF79/80便:2023年11月26日より毎日運航

パース空港(2023年10月29日より)

航空会社便名所要時間
ANANH881便成田 11:20 発 - パース 20:30 着
約10時間10分
NH882便パース 21:55 発 - 成田 8:30 翌日着
約9時間35分

2023年10月29日より週3便(水・金・日)運航

オーストラリアへの直行便一覧【羽田空港 発着便】

世界の航空・空港の格付け調査を行なうスカイトラックスが発表した「世界ベスト空港2019」で、第2位に輝いた羽田空港からは、オーストラリアの4ヶ所の空港へ直行便が飛んでいます。

ケアンズ国際空港

航空会社便名所要時間
ヴァージン・オーストラリアVA78便羽田 21:45 発 - ケアンズ 6:15 翌日着
約7時間30分(毎日運航)
VA77便ケアンズ 13:15 発 - 羽田 20:00 着
約7時間45分(毎日運航)
ヴァージンオーストラリア

シドニー国際空港

航空会社便名所要時間
ANANH879便羽田 22:20 発 - シドニー 8:55 翌日着
約9時間35分(毎日運航)
NH889便羽田 8:40 発 - シドニー 19:15 着
約9時間35分(毎日運航)
NH880便シドニー 20:55 発 - 羽田 5:30 翌日着
約9時間35分(毎日運航)
NH890便シドニー 12:00 発 - 羽田 20:35 着
約9時間35分(毎日運航)
日本航空JL51便羽田 19:20 発 - シドニー 6:10 翌日着
約9時間50分(毎日運航)
JL52便シドニー 8:15 発 - 羽田 17:05 着
約9時間50分(毎日運航)
カンタス航空QF26便羽田 22:00 発 - シドニー 8:50 翌日着
約9時間50分(毎日運航)
QF60便羽田 7:00 発 - シドニー 18:50 着
約9時間50分(毎日運航)
QF25便シドニー 20:20 発 - 羽田 5:25 翌日着
約10時間5分(毎日運航)
QF59便シドニー 12:20 発 - 羽田 20:15 着
約9時間55分(毎日運航)

2023年11月26日よりQF59/60便運航、QF26便と60便はスケジュール交換されます

メルボルン空港(2023年11月25日まで)

航空会社便名所要時間
カンタス航空QF80便羽田 21:05 発 - メルボルン 8:35 翌日着
約10時間30分
QF79便メルボルン 10:30 発 - 羽田 20:00 着
約10時間30分

QF80便:週4便(月火・木・土)運航、QF79便:週4便(火水・金・日)運航
2023年11月26日より羽田から成田へ変わります

ブリスベン空港(2023年11月25日まで)

航空会社便名所要時間
カンタス航空QF62便羽田 21:05 発 - ブリスベン 7:05 翌日着
約9時間
QF61便ブリスベン 11:40 発 - 羽田 20:00 着
約9時間20分

QF62便:週3便(水・金・日)運航、QF61便:週3便(月・木・土)運航
2023年11月26日より羽田から成田へ変わります

オーストラリアへの直行便一覧【関西国際空港 発着便】

西日本の国際的な玄関口として親しまれている関西国際空港からは、オーストラリアの1ヶ所の空港へ直行便が運行しています。日本からオーストラリアへの最短ルートは、この関西空港発、ケアンズ国際空港着の便となります。2024年2月からはブリスベン空港への直行便も増えます。

ケアンズ国際空港

航空会社便名所要時間
ジェットスター航空JQ16便関空 21:00 発 - ケアンズ 5:10 翌日着
約7時間10分
JQ15便ケアンズ 12:30 発 - 関空 18:55 着
約7時間25分

2023年10月30日から11月30日まで週5便(月火水木・土)運航、12月1日から12月9日まで週6便(月火水木金土)運航、12月10日より毎日運航

ブリスベン空港(2024年2月2日より)

航空会社便名所要時間
ジェットスター航空JQ24便関空 21:45 発 - ブリスベン 7:25 翌日着
約8時間40分
JQ23便ブリスベン 11:45 発 - 関空 19:45 着
約9時間

2024年2月2日より週4便(月・水・金・日)運航

日本から直行便で行けるオーストラリアの空港について

ケアンズ空港

シドニー国際空港

オーストラリア国内で最も利用者数が多い主要空港。世界遺産であるオペラハウスや、シドニー湾にかかるハーバーブリッジがあるオーストラリア最大の都市・シドニーには、車で30分程で中心地までアクセスできます。空港内には免税店も多く、ショッピングで困ることはありません。

シドニー国際空港 公式サイト

ケアンズ国際空港

オーストラリアの人気観光地である、グレートバリアリーフやクイーンズランド湿潤熱帯地域に行く際に便利な空港です。シドニーといった大都市の空港と比べるとややこじんまりとしたサイズ。市内の中心部まで約8kmと比較的近いので、ケアンズ市内や周辺観光へのアクセスにも優れています。

ケアンズ国際空港 公式サイト

ゴールドコースト空港

広大な世界自然遺産や、サーフィンの聖地として有名なリゾート地ゴールドコーストに行くなら、この空港の利用がおすすめです。コンパクトな造りの空港なので、空港内の土産物店などのショップは少なめです。帰国便の前にあらかじめ購入しておくことをおすすめします。

ゴールドコースト空港 公式サイト

ブリスベン空港

オーストラリア第3の都市ブリスベンへ行く際に便利なブリスベン空港。ブリスベン空港周辺にはエアトレイン(電車)が整備されているのも嬉しいポイントです。運行間隔は15分~30分程度で、ブリスベンシティーへのアクセスもスムーズです。免税店はそれなりにあるので、買い物にも困らないでしょう。

ブリスベン空港 公式サイト

メルボルン空港

オーストラリア第2の都市メルボルンは、レトロな市電が行き交い、おいしいレストランやカフェが多く揃う人気の観光地です。市内には世界文化遺産であるロイヤル・エキシビション・ビルとカールトン庭園もあり、その玄関口となるのがこのメルボルン空港となります。

メルボルン空港 公式サイト

パース空港

「世界で一番美しい街」と称される西オーストラリアの州都・パースの玄関口。市内までのアクセスも良く車で20~25分程。惑星に降り立ったような奇岩群のピナクルズやクォッカに会えるロットネスト島、市内から近いワイン産地のスワンバレー、緑豊かな公園キングスパークなど、人気の観光スポットに向かう際にも便利です。

パース空港 公式サイト

お得なセール情報も要チェック

各航空会社では、不定期でセールやキャンペーンなどを行なっています。渡航する日に指定がない場合は、お得情報をこまめにチェックしておくことで、格安でオーストラリア旅行ができるかもしれません。

また、パッケージツアーに申し込むことで、宿泊先もついてお得に旅行ができる場合もあります。目的や滞在日数にあわせて、最適な行き方を考えてみましょう。

ツアーデスク